
高鑑定 NGC-MS63 旭日竜 二十銭 銀貨 明治4年 1871 明瞭鱗 正銭
¥14981.25 税込
在庫なし
高鑑定 NGC-MS63 旭日竜 二十銭 銀貨 明治4年 1871 明瞭鱗 正銭
ズタボロのグローブ 鉄工所で使われていた 古道具 アンティーク オブジェ
TAMA HP900P IRON COBRA タマ シングルペダル キックペダル
月末 わんだふるぷりきゅあ キュアリリアン コスプレ 衣装 Lサイズ
#嘉日の小物とアンティークコイン
・アンティークコインは、年数を経る過程で、減る事はあっても増える事は無いことから、価値が下がりにくい(アンティークコインはここ27年間価値は下がっていないといわれています)、上がる可能性の方が高い安定した資産として知られています。紛失や盗難、保管場所が火事や水害に見舞われる事がなければ、価値が無になる事は無いですし、それらの災難や金属として潰してしまう等により発行後は数が減る一方です。また増える事は無い為、希少性は年々自然と上がっていきます。
・日本ではコレクターはまだ少ないですが、海外では既に多くのコレクターが存在し、活発に流通している分野です。
・「最強の防衛資産」と言われるアンティークコインを是非この機会にコレクションしてみては?
旭日竜二十銭銀貨 Rising Sun Dragon 20Sen 明治4年(1871) NGC-MS63 明瞭鱗 正銭
幕末から明治に掛けての日本の誇る伝説的エングレーバーである、加納夏雄の案による龍図が大変美しく、収集家からも人気の高い貨幣です。
加納夏雄は、1869年、新政府から新貨幣の原型作成を依頼され、門下生と共に試鋳貨幣の作成を担当しました。当初はそれを元にイギリスに極印の作成を依頼する予定でしたが、見本を見たイギリス人技師ウォートルスが「これほどの名工が居るのにわざわざイギリスに依頼する必要はあるまい」と、その完成度の高さに驚嘆したことにより、新貨幣はデザインから型の制作まで全て加納および門下生に一任されることとなりました。
有名な「加納の龍図」柄が表に打たれ、裏面には中央に旭日をデザインしてあります。
(明治3年と4年の貨幣は、明治4年の新貨条例で、龍の描かれた方が表と定められ、その後明治6年以降の貨幣では逆に竜の刻印があるほうが裏になりました。)
品位:銀800銅200
直径:約24mm
重さ:5.00g
鑑定会社NGC社よりMS-63という高評価を得ており、同ランクには34枚、これより上位のコインは世界に102枚しかありません。
・NGC社HPにてスラブケースのNo.で鑑定結果の確認ができ、本物であることを確認いただけます。また本品は日本の大手オークション会社であるA&Wにて落札したコインで、そこでも真贋鑑定実施済みです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
種類
近代貨幣
国
日本
Update Time:2025-07-01 14:24:46
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
和食器 伊賀焼 西山窯 坂本瀧山作 銘々皿 五客 共箱 V 8507
¥11570.20
-
ASSOCIATED RC12-R6 12GT-R仕様 アソシ トゥエルブ DD
¥23800.00
-
高肉象嵌銅壺 高士唐子図 中華古玩 J0720B
¥14535.00
-
Black^Hill 2G トロンボーン マウスピース
¥31862.25
-
大きい火鉢 陶器 睡蓮鉢 金魚鉢 メダカ鉢 陶器製 水鉢 インテリア めだか鉢
¥10441.40
-
iTO トムソン椅子
¥9877.00
-
タミヤ ポルシェ911 GT2 1|24 プラモデル 完成品
¥8338.50
-
英国ユニオンジャック フラッグ
¥29750.00
-
ベルギー トゥルネー窯のティー ボウル
¥9180.00
-
フルート ムラマツ AD-CC 総銀製 ¥78万 FLUTE MURAMATSU
¥170952.00